我家のMALU号ですが、購入して直ぐの頃、セーリングに出港したらバングが動かないことに気付いたのです。古い船にしてはしっかり太いブームバングシステムが組んであり、バングのブロックとロープはリジットケースの中に入っていると […]
「ヨットギア」の記事一覧
ヨットの電気のことって苦手ではないですか?
我家のMALU号は、37フィート超のヨットにしては電気関係は貧弱で、メインバッテリー1本、サブバッテリー(ハウスバッテリー)1本の合計2本のバッテリーしかありません。まあ、30年以上前の古いデザインのヨットなので、その当 […]
ヨットライフをより楽しむための陸電の基礎知識
我家のヨットライフは、セーリングすることだけでなくマリーナに係留している時にプチ別荘としてヨットで過ごすことも楽しみのひとつです。こんな楽しみ方ができるのも、基本的な生活設備が整っているセーリングクルーザーだからこそです […]
ヨットにおける最近のGPS事情
スマホの普及で一気に広がったGPSマップですが、この恩恵は非常に大きく、普段の生活で紙の地図を見ることは殆ど無くなりました。そして、自分の位置が解らなくなった時には、スマホの地図アプリを立ち上げれば、自分の現在位置を表示 […]
ヨットのウインチについてあれこれ語ってみた
ヨットと言ってもセーリングクルーザーのような大きなヨットでないと使わないモノの代表格と言えば「ウインチ」です。船体が大きく重たいセーリングクルーザーを風の力で走らせるためには、それだけ大きなセイル(帆)を展開しなければヨ […]
ヨットを楽しむためのセーリンググローブ
ヨットに乗り始めてもっとも初めに必要性を感じるヨットグッズと言えば「セーリンググローブ」です。 上級者になれば余裕も出てきて焦ることも無く、ロープ使いも、ロープ捌きも慣れてくることからグローブをしなくなる人も少なくありま […]
ヨットのベスト型ライフジャケットの思わぬ効能?
始めてヨットに乗せて頂いたとき、そのヨットオーナーから「ライジャケ着けてね」って言われ、ヨットの船内に置いてあったライフジャケットを貸して頂き、生まれて初めてライフジャケットなる物を身につけました。その時、船内にはライフ […]
ヨットのコックピットにクッションが欲しい
MALU号に乗り始めた頃の話… 妻が長時間のセーリングでお尻が痛いと言い出したのです。うちの妻はお尻が薄いというか、飲食店なんかで椅子の座面にクッションの無い木の座面の椅子だったりすると、お尻が痛いからゆっく […]
ヨットのアンカー選びについて考えてみる
ヨットで遊びに出て、何処かの入り江で一休みしながらゆっくりランチや海水浴でもしようという事になるとアンカリングは欠かせません。また、日本の漁港では係留時に多くの場合に「槍付け」します。その際には、船尾側からアンカーを落と […]
ヨットにマリエアコンの設置を検討する
我がMALU号には、前オーナー時代からついてたマリンエアコンがあります。それがついに故障したのは、以前にもお話しました。ブロアーファンが動き出そうとするときに異音を発し、なかなか回転も上がらない状態となったのです。冷えて […]
ヨットのキャビンで快適に過ごす虫よけグッズ
ヨットのキャビンは大人の隠れ家として、又は家族の別荘として、セーリングする次に大切な楽しみの場所でもあります。暑い夏、寒い冬はスカイライトハッチ(天窓)やポートライトハッチ(窓)、スライドハッチ(キャビンの出入口)は閉め […]
ヨットを楽しむための国際VHFの使い方
以前にこのブログで「ヨットに必ず備えておきたい国際VHF無線」という記事を書きましたが、国際VHF無線をヨットに積んでいても、常に電源スイッチを入れて聴守しながら航行しているなんて人は少ないのではないでしょうか? 確かに […]
冬のヨットを温かく過ごす暖房について考える
MALU号で迎える2度目の冬となりました。今年は去年の試行錯誤を経て、割と快適なウインターヨットライフを送っていますが、去年の冬は初めての事ばかり。ヨットに泊まる度に暖房器具を買いに行ったり、寝具も試行錯誤しながら追加し […]
ヨットに必ず備えておきたい国際VHF無線
セーリングに出て海上でスマホをあたりまえに使うようになりました。電話する以外にも、音楽をかけたり、気象情報のアプリを使ったり、AISアプリで周囲の船舶情報を見たり、画面はちょっと小さいけれど電子海図だって表示したりと、今 […]