「セーリング」タグの記事一覧

ヨットのトラベラー よもやま話

ヨットのテクニック

ヨットを始めて十数年、最初はヨットのことなど全く知らないまま、興味本位で誘われるがまま、生まれて初めてヨットという乗り物に乗ってみたのですが、その最初のヨットに乗った時から今まで、トラベラーはヨットに欠かせない物だと僕は […]

視程不良時のヨット事故と安全艤装

ヨットギア

今年はヨット事故が立て続けに何件か発生し、ネットニュースなどで目にする機会が度々あり、少し気になっていたのですが、遂にお盆直前の13日午前8時頃、大分県でヨットレースを終え佐伯市の港を午前6時頃に出港し、大分市のホームポ […]

風があっても油断大敵な夏のヨット

ヨットライフ

今年(2025)の夏の駿河湾は梅雨明け前から安定した南の風が吹き、春は天候不順に暴風で全くと言って良いほど出航出来なかったのに対してセーリング日和が続くヨット乗りにとっては嬉しいコンディションの日が続いています。 しかし […]

ヨットのオイル漏れ

ヨットのメンテナンス

実は以前からエンジンルーム(エンジンはキャビン中央のテーブル下)を出航前点検などで開けるたびに、エンジン下部の台座周辺が何となく汚れているな…とは思っていたのですが、その都度、匂いを嗅いだり、ウエスで拭き取ったりして、気 […]

夏のヨットの楽しみ方

ヨットのいろいろな楽しみ方

夏が来た。 夏と言えばマリンレジャー本番ともいえる時期なんだけど、今年の夏は例年以上に気温が高く日差しも危ないほどに強い、東京でも気温はついに40度超えの日が出るほどだから休日と言えどもマリーナに人影はまばら。まあ、こん […]

ヨット初心者にありがちなエラー

ヨット雑記

僕たちは、未だヨット初心者レベルからちょっとだけ抜け出した?程度のヨット乗りではありますが、自分たちのヨットを持つ前の数年間、ヨットクルーとしてベテランオーナーのヨットに乗せて頂いてたこともあり、諸先輩方からいろんな事を […]

ヨットと日本の港

ヨット雑記
港

ヨットと港は切っても切れない関係にあるのは言うまでもありません。日本は周囲を海に囲まれていることから、全国各地に大小様々な港が存在します。しかし、その全ての港にヨットが入れるわけではありません。 大型船用の港はそもそも大 […]

セーリングウェアのブランド紹介

ヨット雑記

どんなスポーツやレジャーにも、それ向けの専門ウェアブランドがあるものですが、ヨットの世界にもヨットと言う遊びに適した機能やデザインの専門ウェアブランドが世界のセーリングが盛んな国や地域に根差しており、今や全世界にデリバリ […]

ページの先頭へ